高齢者施設で生活している高齢者の中には、ストーマを増設している人もいます。高齢者のストーマケアに関しては基本的に看護師が行うようになっており、ストーマ装具の取り外しは医療従事者のみが行える医療行為として認識されています。つまり介護職はストーマ装具の取り外しをすることはできないため、万が一ストーマ装具が外れてしまったり何らかの理由で破損してしまった場合は、速やかに看護師に連絡して対応してもう必要があるのです。では介護職はストーマケアという医療行為に全く関わることができないのかというと、実はそうではありません。
介護職が関わることができる主なストーマケアは、ストーマ装具内に溜まってしまった尿や便の排出です。ストーマは尿道や腸などの排泄器官を直接腹部から露出する形となっているだけではなく、自分で排泄をコントロールすることができないのでほとんど垂れ流しの状態になります。このため定期的にストーマ装具内に溜まった排泄物を排出しなければいけないのですが、排出するだけであれば介護職でも問題なく実施できると判断されています。やり方に関しては医師や看護師に指導を受ける必要があるものの、指導を受けていれば実施することが可能です。
また通常であれば介護職がやってはいけないとされているストーマ装具の交換に関しても、同じように医師や看護師の指導を受けていればある程度介護職でも実施できるとされています。ただし条件があるため、注意が必要です。